YouTubeで「残クレアルファード」の動画がお勧めにあったので調べてみた【ヤンキー】

雑記

最近YouTubeのおすすめに「残クレアルファード」という動画がやたらと出てくるので、思わずクリックしてしまいました。
見てみると、残クレで無理をしてアルファードを購入した家族を揶揄する内容で、思わず「クスッ」と笑ってしまうものでした。

今回は、この「残クレアルファード」について少し調べてみました。

そもそも「残クレアルファード」って何?

まず、「残クレ」とは「残価設定型クレジット」の略です。

簡単に言うと、車の数年後の買い取り価格(残価)をあらかじめ設定し、その残価を差し引いた金額を月々支払っていく仕組みのことです。
月々の支払いが抑えられるのが最大のメリットですね。

大変高価な「アルファード」は言わずと知れた高級ミニバンの王者ですが、この車を「残クレ」で購入する人が増えたことがSNSなどで話題になりました。

そして、その存在が広く知られるようになると、ドライバーのマナーの悪さを指摘するXの投稿が増加し、これらのアルファードの総称が「残クレアルファード」となっているようです。

ただ、YouTubeで話題になっている動画は、この現象を真面目に解説するというより、収入に見合わない高価なアルファードを無理に残クレで購入した家族を揶揄したり、面白おかしくネタにしたりするものがメイン。
それが人気となり、多くのクリエイターが様々な動画をアップしている状況のようです。

YouTube界隈の「残クレアルファード」

YouTubeで見る「残クレアルファード」の動画は、主に次の内容で残クレ購入者を揶揄し、
ネタにしています。

  • ステレオタイプなヤンキー家族にスポット。
  • 深く考えず金利も契約内容も気にせず「支払いが安くなる」というだけで「フル残クレ」でアルファードを購入。
  • 子供の名前が「キラキラネーム」。
  • 旦那の手取りが少ない。
  • 極端なアルファード至上主義。所有していることに大満足。
  • 生活は苦しく、車のローンに追われるが、前向きマインド。
  • 悪い家族ではなさそう。
  • 数年後、車両返却の日に想定外の金額を請求されて愕然とする。(落ち)

これら以外にも様々な残クレ動画がYouTubeを賑わせています。

YouTubeの「残クレアルファード」の面白さ

YouTubeで人気の「残クレアルファード」動画の面白さは、こんなところから来ているのではないでしょうか。

  • 「ヤンキー」と「巧みなローン」の組み合わせが面白い。
    • 残クレという夢のようなローンに巡り合ったヤンキー家族が、憧れのアルファードを手に入れるという出発点と、クスッと笑える予想通りの結末が面白い。
  • ヤンキー家族のイメージに皆が共感。
    • キラキラネームの子供たちや、意外に悪い人たちではないのかなと思わせる日常描写が面白い。

さいごに

いかがでしたか?

今回はYouTubeのおすすめに出てきた「残クレアルファード」の動画について調べてみました。

動画は「残クレ」でアルファードを購入した家族を揶揄し、笑いを誘う内容でしたが、個人的には、どの動画もそれを憎めない笑いに昇華させている点が印象的で、これだけ流行るのも納得だなと感じました。

皆さんはどう感じましたか?

それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました