11月21日(金)18:50からテレビ朝日で放送される「ザワつく!金曜日」。
今回はなんと、松任谷由実さんがスペシャルゲストとして出演されます!
番組予告によると、ユーミンこと松任谷由実さんがハマっているという「おあげの缶詰」の差し入れが登場するとのこと。
「おあげの缶詰」なんて、聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか?
しかし、あのユーミンがハマるくらいですから、ただの缶詰ではないはずです。
そこで今回は、松任谷由実さんが絶賛する「おあげの缶詰」の正体と、気になるお取り寄せ方法について徹底調査しました。
それでは、さっそく見ていきましょう!
ユーミンおすすめの「おあげの缶詰」とは?
おあげの缶詰 とは‥「海木ほのじ」
売ってるお店 / 海木(かいぼく)
本店
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通1-9-3
● 営業時間 11:00〜15:00
※ 当日のご予約は10時から承ります
※ ご用意分がなくなり次第閉店致します
● 店休日 日曜日、祝日
日本橋店
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
コレド室町テラス1階
● 営業時間 平日11:00〜19:00 土日祝10:00〜19:00
● 店休日 火曜日(その他、館に準ずる)
※ イートインはありません。
「海木(かいぼく)」は、もともと日本料理屋として創業しましたが
コースのシメに出していた「いなり寿司」があまりにも評判となり
現在は「だしいなり専門店」として福岡と東京(日本橋)に店舗を構えています。
だしいなり専門店が作るこだわりの缶詰
通常、いなり寿司のお揚げといえば「甘辛い」味付けが一般的ですが、海木のおいなりさんは「だしいなり」。
口に入れた瞬間に、ジュワッと溢れ出す「お出汁」の風味が最大の特徴です。
このお店の味を「いつでも、どこでも、食べられるようにしたい」という思いで開発されたのが
おあげの缶詰「海木ほのじ」です。
「海木ほのじ」は芸能人御用達?
今回の「ザワつく!金曜日」でも紹介される通り、ユーミンは海木の熱烈なファンとして知られています。
自身のラジオ番組やメディアでも度々紹介しており、コンサートのスタッフへの差し入れや、自身のおやつとして愛用されているそうです。
「甘くない、大人のいなり寿司」として高く評価されています。
「海木ほのじ」のお値段は?
海木ほのじ(おあげの缶詰)の購入方法は?
店舗での購入
本店
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通1-9-3
● 営業時間 11:00〜15:00
※ 当日のご予約は10時から承ります
※ ご用意分がなくなり次第閉店致します
● 店休日 日曜日、祝日
日本橋店
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
コレド室町テラス1階
● 営業時間 平日11:00〜19:00 土日祝10:00〜19:00
● 店休日 火曜日(その他、館に準ずる)
通信販売
海木公式ページより
不便な注文方法で、多少時間がかかっても構わないということであれば、
お電話かFaxにてご連絡ください。
Tel 092-738-6564(代表) Fax 092-738-6540
通信販売を得意としませんので、代引きのみでお送りするまで1ヶ月以上待っていただくこともありますことを
ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
美味しい食べ方



出典:海木公式ページ
海木公式ページより
蓋を開けられたら、別の容器に移して電子レンジ、または小鍋で温められると、ふっくらして、炊き立ての大豆やお出汁の香りが戻ってきます。
お気軽に持ち運びができ、ご自宅にストックしておけますので、食べたい時に食べたいように、お愉しみください。
温めて山椒をかけてそのままでも、ご飯やおうどんにのせても、卵を落として温めても。
いつでもほっとしてください。
みんなの声

缶詰とは思えないクオリティ。
お揚げがふっくらしていて、噛むと出汁がすごい。

甘ったるいお稲荷さんが苦手だったけど、これは別格。
出汁の香りが上品でいくらでも食べられる。

パッケージがシンプルでお洒落だから、手土産に渡すとすごく喜ばれる。

お値段は少し高いけど、それだけの価値がある味。
自分へのご褒美に買っています。
まとめ
今回は、松任谷由実さんもハマるおあげの缶詰、海木の「ほのじ」についてご紹介しました。
- 正体: 福岡の名店「海木」が作る「だしいなり」の缶詰
- 特徴: 甘すぎず、出汁がたっぷり染み込んだジューシーな味わい
- 芸能人: 松任谷由実さんが大ハマり、その他にも愛用する芸能人がいるようです。
- 入手:基本は店舗販売だが、「海木ほのじ(おあげの缶詰)」のみ電話、FAXで通信販売可能。
いつもの食卓をちょっと贅沢にしてくれる「おあげの缶詰」。
この機会にぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか!



松任谷由実さんが差し入れとして紹介する「おあげの缶詰」。
その正体は、福岡の名店「海木(かいぼく)」が販売している「海木ほのじ」である可能性が非常に高いです。