『NHKのど自慢』2025『出場・観覧』ゲストと今後の予定を紹介

テレビ

長寿番組『NHKのど自慢』は、毎週日曜日の昼に放送され、多くの人々に愛され続けています。

2025年も、全国各地で熱い歌声で盛り上がっていますよね。

この記事では、『NHKのど自慢の舞台に実際に立ってみたい方』『観覧して生でその熱気を感じたい方』へ、今後の日程や魅力、出場・観覧についてご紹介します。

まだ間に合う日程もたくさんありますので、この記事を参考に、ぜひ『NHKのど自慢』の世界に一歩足を踏み出してみてください!


NHKのど自慢の日程と情報(2025年8月30日現在)

2025年8月30日現在
すでに発表されている『NHKのど自慢』の今後の開催日程は以下の通りです。

まだ『出場申し込み』『観覧申し込み』に間に合う会場もあるので、チャレンジしたい方、応援したい方は、是非応募してみてはいかがでしょうか!

※『出場申し込み』『観覧申し込み』の詳細につきましては、それぞれのリンクから確認願います。

9月7日(日)

新潟県妙高市(NHK新潟放送局)

  • ゲスト:細川たかし、渡辺真知子
    • 出場申し込み:終了
    • 観覧申し込み:終了

9月14日(日)

静岡県伊豆の国市(NHK静岡放送局)

  • ゲスト:郷ひろみ、クミコ
    • 出場申し込み:終了
    • 観覧申し込み:終了

9月21日(日)

和歌山県田辺市(NHK和歌山放送局)

  • ゲスト:三山ひろし、岩崎宏美
    • 出場申し込み:終了
    • 観覧申し込み:終了

9月28日(日)

大分県豊後大野市(NHK大分放送局)

  • ゲスト:鳥羽一郎、May J.
    • 出場申し込み:終了
    • 観覧申し込み:終了

10月5日(日)

千葉県館山市(NHK千葉放送局)

  • ゲスト:野口五郎、一青窈
    • 出場申し込み<締切>2025年8月31日(日)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年9月 7日(日)午後11時59分

10月12日(日)

兵庫県西宮市(NHK神戸放送局)

  • ゲスト:前川清、高橋洋子
    • 出場申し込み:終了
    • 観覧申し込み<締切>2025年9月9日(火)午後11時59分

10月19日(日)

熊本県宇城市(NHK熊本放送局)

  • ゲスト:山内惠介、森口博子
    • 出場申し込み<締切>2025年9月2日(火)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年9月23日(火)午後11時59分

10月26日(日)

石川県珠洲市(NHK金沢放送局)

  • ゲスト:伍代夏子、純烈
    • 出場申し込み<締切>2025年9月8日(月)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年9月24日(水)午後11時59分

11月2日(日)

東京都港区(NHK東京放送局)

  • ゲスト:小林幸子、こっちのけんと
    • 出場申し込み<締切>2025年9月18日(木)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年9月30日(火)午後11時59分

11月9日(日)

北海道函館市(NHK函館放送局)

  • ゲスト:福田こうへい、菊池桃子
    • 出場申し込み<締切>2025年10月5日(日)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年10月14日(火)午後11時59分

11月16日(日)

山形県新庄市(NHK山形放送局)

  • ゲスト:島谷ひとみ、坂本冬美
    • 出場申し込み<締切>2025年10月3日(金)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年10月14日(火)午後11時59分

11月23日(日)

愛知県刈谷市(NHK名古屋放送局)

  • ゲスト:SKE48、川中美幸
    • 出場申し込み<締切>2025年10月6日(月)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年10月21日(火)午後11時59分

11月30日(日)

岡山県美作市(NHK岡山放送局)

  • ゲスト:稲垣潤一、ゴールデンボンバー
    • 出場申し込み<締切>2025年10月14日(火)午後11時59分
    • 観覧申し込み<締切>2025年10月28日(火)午後11時59分

12月7日(日)

奈良県大淀町(NHK奈良放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

12月14日(日)

徳島県三好市(NHK徳島放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

2026年1月25日(日)

大阪府高槻市(NHK大阪放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

2月1日(日)

神奈川県相模原市(NHK横浜放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

2月8日(日)

鳥取県米子市(NHK鳥取放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

2月15日(日)

長崎県大村市(NHK長崎放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

2月22日(日)

富山県高岡市(NHK富山放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

3月8日(日)

宮城県石巻市(NHK仙台放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

3月15日(日)

佐賀県佐賀市(NHK佐賀放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

3月22日(日)

茨城県牛久市(NHK水戸放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

3月29日(日)

香川県観音寺市(NHK高松放送局)

  • ゲスト:詳細不明
    • 出場申し込み:詳細不明
    • 観覧申し込み:詳細不明

NHKのど自慢の魅力とは?

長寿番組『NHKのど自慢』の魅力は、なんといっても、私たちと同じ「普通の人」が主役であることです。

マイクを握る誰もが、それぞれの人生を背負って歌います。
家族への感謝、亡き人への想い、叶えたい夢など、参加者の背景は本当に様々です。

そんな熱唱を聞いていると、たとえ鐘が一つしか鳴らなくても、思わず「頑張れ!」と応援したくなります。

ゲストとの夢のような共演や、予期せぬハプニングに会場全体が和む瞬間も、生放送ならではですよね。

『NHKのど自慢』は、単なる歌の上手さだけではない、人間味あふれるドラマを感じさせてくれる貴重な歌番組なのです。

SNSでも盛り上がるNHKのど自慢

『NHKのど自慢』は、放送が開始された当時からは想像もつかないほど、現在ではSNSでも大きな盛り上がりを見せています。特にTwitter(X)では、番組が放送される日曜日の正午になると「#のど自慢」のハッシュタグがトレンド入りすることも珍しくありません。

出場者の歌唱力やユニークなパフォーマンス、司会者やゲストのやりとりに対して、リアルタイムで様々な感想やコメントが投稿され、オンライン上で「のど自慢」を楽しむ新たなコミュニティが形成されています。

SNSでの活発なやりとりは、従来のファン層に加え、若い世代もSNSを通じて気軽に番組に参加できるようになり、新たな視聴者層の獲得にもつながっているのです。

まとめ

今回は、『NHKのど自慢』の今後の開催日程と、番組の多岐にわたる魅力についてご紹介しました。

ごく普通の人が主役となり、人生をかけた歌を披露する姿は、私たちに感動を与えてくれます。

また、SNSで誰もが感想を共有できるようになった今、『NHKのど自慢』は単なるテレビ番組の枠を超え、多くの人々が一緒に楽しむことのできる「イベント」へと進化しているのです。

もしあなたが「歌ってみたい」と思ったり、「生でその熱気を感じてみたい」と思ったなら、思い切って参加の応募をしてみるのも良いかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました