9月5日の『DAIGOも台所』で挑戦する料理は『そうめんチヂミ』です!
私はこの料理を初めて知り、めちゃくちゃ興味が沸いたので、一足先に調べてみました!
そうめんチヂミとは
そうめんチヂミは、余ってしまったそうめんを有効活用できるアレンジレシピの一つです。
韓国料理の「チヂミ」の生地に、小麦粉の代わりに茹でたそうめんを使うのが特徴で、外はカリカリ、中はもちもちとしたユニークな食感が楽しめます。
ご飯のおかずやお酒のおつまみにもぴったりな一品です。
作り方の一例
YouTubeチャンネル「低空飛行キッチン」さんの動画を参考に、そうめんチヂミの作り方をまとめました。
材料
- 茹でそうめん・・・・300g
- カニカマ・・・・・・・6本
- 刻みネギ・・・・・・・50g
- ピザ用チーズ・・・・・50g
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- ごま油・・・・・・・・大さじ2
作り方
- 茹でたそうめんをハサミで短く切ります。
- ボウルに切ったそうめん、カニカマ、刻みネギ、ピザ用チーズ、鶏ガラスープの素を入れて、全体をよく混ぜ合わせます。
- フライパンにごま油大さじ1をひいて中火で熱し、混ぜ合わせた具材をフライパン全体に広げ、ヘラなどで押さえつけながら焼き、固まってきたら裏返します。
- 残りのごま油もフチから加えて裏面になじませ、同様に焼きます。
- もう一度裏返し、両面カリッとなるまで2度焼きします。
(片面約2~3分)食べやすい大きさに切り分けたら出来上がりです。
※ポン酢でさっぱり食べるのもオススメみたいです!
いろいろなそうめんチヂミ
- キムチ
- キムチを加えて韓国風に。
キムチそうめんチヂミ pic.twitter.com/ieGnpNyba2
— もるぺこ (@moru_moru_peco) August 5, 2025
- 豚バラ肉やイカ
- 豚バラ肉やイカなどの魚介を加えて、ボリュームアップ。
昨晩のそうめんが余ったので、チヂミを作ったら、めっちゃ美味しくて感動した。
— 小池祥悟/ICS-net(株)代表取締役 (@shogo_koike) June 7, 2024
①余ったそうめん1束分くらいを細かく切る。包丁につくけど気にしない
②卵2個と片栗粉大さじ1.5くらい
③粉末だしを小さじ2くらい
④ガチャガチャ混ぜる。
⑤フライパンで平べったく焼く
今回肉乗せて焼いみた。美味! pic.twitter.com/iBokw9CCvr
- 野菜
- トマトや夏野菜を加えて、彩り豊かに。
昼の残りのそうめんをリメイクしたよ。
— 武器屋ゆうすけ@ゴレム田さん (@arai4126) August 4, 2025
残りの薬味、シーチキン、片栗粉を加えたそうめんをハサミで切ってカリカリに焼くよ。みょうが、トマト、小ねぎ、砂糖、ポン酢を和えたソースをかけて夏野菜チヂミの完成なんだ🍅うますぎ pic.twitter.com/qIGY8iBQL6
- 塩昆布やゴマ
- 塩昆布やゴマで和風に。
昆布とごまのそうめんチヂミだぁー pic.twitter.com/aHybRgFwxg
— ゆうか💫原稿 (@knkkko) December 11, 2022
まとめ
そうめんチヂミは、余りがちなそうめんを美味しく変身させることができる画期的な料理だということが分かりました!
しかも、具材をアレンジすることで、レシピの数は無限大!
『DAIGOも台所』を見る前に自分流のそうめんチヂミに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
それでは!
DAIGOも台所
・9月5日 金曜 13:30 -13:45 テレビ朝日
そうめんチヂミは、合わせる具材によって様々なアレンジが楽しめます。