皆さんは、日本初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」をご存じでしょうか?
かつては全国に355店舗もありましたが、今では29店舗にまで減少しています。
しかし、そんなドムドムが今、再び熱い注目を集めています。
2017年頃からメニューやロゴ、制服などを一新し、ブランド復活に向けて歩み始めたドムドムは、最近では他企業とのコラボメニューやオリジナルグッズが話題となり、その人気を取り戻しつつあります。
今回は、そんなドムドムの魅力に迫るべく、その歴史から、話題のコラボメニュー、そして人気のオリジナルグッズについてご紹介します。
ドムドムの波乱万丈な歴史
もともとダイエーは、アメリカのハンバーガーチェーン「マクドナルド」と合弁会社を設立する計画でしたが、資本比率で主導権を握りたいダイエーと、50%ずつの出資を主張するマクドナルド側の意見が対立し、破談となりました。
そこでダイエーは、日本人の嗜好に合う純国産ハンバーガーチェーンとして、独自にドムドムハンバーガーを立ち上げたのです。
1970年2月に東京都町田市に第1号店をオープンさせ、これが日本初のハンバーガーチェーンとなりました。
順調に店舗数を増やしたドムドムでしたが、1980年にダイエーが米大手ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」とフランチャイズ契約を結んだことで、状況は一変します。
ダイエーはウェンディーズの出店数を増やすため、ドムドムの店舗をウェンディーズに転換していきました。
これにより、ドムドムは店舗数を減らしていくことになります。
ウェンディーズ(ダイエー資料館の資料より)
— 伊能忠敬 (@Germani46280034) October 7, 2023
アメリカ発のハンバーガーチェーン。
マクドナルドに振られたダイエーが、ドムドムを作り出した後に手を組むこととなったのはウェンディーズだった。もちろん資料はあるので一部を紹介 pic.twitter.com/pJndKRbRPr
その後も、ダイエーの経営不振による大規模な店舗閉鎖の影響を受け、ドムドムも一緒に撤退を余儀なくされました。
かつて流通の雄と言われたダイエーは1957年兵庫県神戸市で創業、流通革命や価格破壊を掲げ躍進し1970年代全国展開に成功しました
— 懐かしくん (@Natsukashikun) March 1, 2023
しかし1980年代には雲行きが怪しくなり初め、それでも拡大路線を続け多角化投資に資本を投下し続けた結果1990年代には経営不振に最終的にはイオン傘下に入り消滅しました pic.twitter.com/vC8vYO4OWR
しかし、2017年に転機が訪れます。
ホテル事業などを手掛けるレンブラントホールディングスがドムドムハンバーガー事業を譲り受けたのです。
この事業譲渡を機に、メニューやロゴ、制服などを刷新し、ブランドイメージを大きく転換しました。

そして2018年には、居酒屋女将の藤﨑忍氏が社長に就任。
ドムドムは、新たな道を歩み始めました。
2023年には、語呂合わせで「ド(10)ム(6)」と読める10月6日を「ドムドムハンバーガーの日」と制定し、さらにブランドを盛り上げています。
創業54年目の今年も「ドムドムの日」を迎え大変嬉しく思います。
— 藤崎忍 (@dom_fujisaki) October 6, 2024
お客様、スタッフそしてSNSで応援下さる皆様のお陰様です😢
心から感謝申し上げます🙇♀️
お客様とスタッフの笑顔を求めて…美味しい事 楽しい事にチャレンジして参ります🍔
引き続き宜しくお願い致します❣️#ドムドムハンバーガー#感謝 pic.twitter.com/ozctdjfC5p
話題のコラボメニュー
- スーパー戦隊バーガー
- 特撮テレビドラマ「秘密戦隊ゴレンジャー」とコラボレーションした、カラフルなハンバーガーです。
ゴレンジャーの5色をイメージしたバンズと具材で、見た目にも楽しい一品として大きな話題になりました。
- 特撮テレビドラマ「秘密戦隊ゴレンジャー」とコラボレーションした、カラフルなハンバーガーです。

アドベンチャー達とスーパー戦隊バーガー食べにドムドム行ってきました🍔
— ちぃマサ (@chii_masa8) September 20, 2025
見た目のインパクトが凄かったけど、食べてみたら美味しかったw😋 pic.twitter.com/5nVqavlRPK
- ゴーゴードムドムバーガー
- 金沢カレーの火付け役「ゴーゴーカレー」とコラボレーションしたメニューです。
ゴーゴーカレー監修の特製カレーソースと、ドムドム自慢のパティが絶妙にマッチした、ボリューム満点のハンバーガーで、発売時にはコラボグッズも登場し、大人気となりました。
- 金沢カレーの火付け役「ゴーゴーカレー」とコラボレーションしたメニューです。

ゴーゴーカレー大好き関西勢なので、ドムドムのゴーゴードムドムバーガーがちゃんとゴーゴーカレーの風味してて最高でした…!久しぶりに味わえて幸せ…
— ピザまんじゅう(旧痛ネイル作り隊) (@kamenail8668) July 22, 2025
🐘🍔🍛🦍 pic.twitter.com/1xxKJNTkUI
オリジナルグッズも人気
本日スタート☀️グッズPOP UP SHOP
— ドムドムハンバーガー (@domdom_pr) January 16, 2025
初日から多くのご来店
ありがとうございます‼️🐘
たくさんのドムドムグッズが
お待ちしております😉 https://t.co/eQpRIe6Lbl pic.twitter.com/DH9zOswu7z
可愛らしい「どむぞうくん」のロゴをあしらったTシャツやトートバッグ、キーホルダーなどは、ドムドムファンの間で人気を集めています。
ドムドムTシャツ🐘
— 衣川里佳 (@KinugawaRika) June 16, 2023
ワンポイントがかわいい https://t.co/EdzOfCax4o pic.twitter.com/iEmVqjLcSU
ドムドム×「FRAPBOIS(フラボア)」
— ドムドムハンバーガー (@domdom_pr) April 25, 2025
大人気で完売していたTシャツが再入荷❣️
🐘旧ロゴがおしゃれ&かわいいロゴTシャツ
🐘大きなどむぞうくんが目を惹くBIG-Tシャツ
ドムドムオンラインショップ🐘https://t.co/GIJFQpoZzg pic.twitter.com/xhdhuvdeTE
これらのグッズは、ドムドムの店舗や公式オンラインショップで購入できます。
ドムドムハンバーガー 全店舗一覧
店舗名 | 住所 | 営業時間 |
G×DOMDOM(ジー・ドムドム) | 〒206-0812 東京都稲城市矢野口3228番地南山95街区1号ジャイアンツタウンスタジアム内 2階コンコース | 11:30 ~ 17:30 ※試合・イベント日は営業時間が異なります。 |
東大島店 | 〒136-0072 東京都江東区大島7丁目38-30 ダイエー東大島店1F | 9:00 ~ 21:00 (L.O. 20:30) |
千船駅店 | 〒555-0001 大阪府大阪市西淀川区佃3-1-11 アバリーナ千船1階 | 9:00 ~ 20:00 (L.O. 19:30) |
イオンスタイル赤羽店 | 〒115-0043 東京都北区神谷3-12-1 イオンスタイル赤羽 1F | 10:00 ~ 21:30 (L.O. 21:00) |
イオン海浜幕張店 | 〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1-3 イオン海浜幕張店 2階 | 10:00~21:00 (L.O. 20:30) |
イオンモール新利府北館店 | 〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新屋田前22 イオンモール新利府北館1階「FOOD FOREST」内 | 10:00~21:00 (L.O. 20:30) |
市原ぞうの国店 | 〒290-0521 千葉県市原市山小川937 ANIMAL WONDER REZOURT内 | 10:00~15:30 (L.O. 15:30) |
浅草花やしき店 | 〒111-0032 東京都台東区浅草 2-28-1 浅草花やしき内 | 10:00~18:00 (L.O. 園内側 17:55) ※予告なく変更する場合があります |
姫路広畑店 | 〒671-1122 兵庫県姫路市広畑区夢前町1-1-1 MEGAドン・キホーテ姫路広畑店 1F | 10:00~20:00 (L.O. 19:30) |
江釣子店 | 〒024-0072 岩手県北上市北鬼柳19-68 江釣子ショッピングセンターパル1F | 10:00~20:00 (L.O. 19:00) |
山交ビルFC店 | 〒990-0039 山形県山形市香澄町3-2-1 山交ビル地下1階 | 11:00~17:30 (L.O. 17:00) |
茂原アスモFC店 | 〒297-0029 千葉県茂原市高師1735 茂原アスモ1F | 10:00~20:00 (L.O. 19:30) |
マルエツ東習志野店 | 〒274-0071 千葉県船橋市習志野5-2-1 マルエツ東習志野店内 | 10:00~20:00 (L.O. 19:40) |
野田運河プラザ館店 | 〒278-0022 千葉県野田市山崎2683-1 霊波之光教会本部内RHKプラザ館 地下1階 | 10:00~16:00 (L.O. イートイン 15:00、テイクアウト 15:30) |
マルエツ大泉学園店 | 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町5-6-27 マルエツ大泉学園店内 | 10:00~20:00 (L.O. 19:45) |
小平店 | 〒187-0031 東京都小平市小川東町2-12-1 イオンフードスタイル小平店1F | 10:00~20:00 (L.O. 19:30) |
上溝店 | 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝5-14-19 ダイエー上溝店内 | 9:00~20:00 (L.O. 19:30) ※9:00~10:00まではドリンクのみ販売 |
三ッ境店 | 〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境7-1 イオンフードスタイル三ツ境店内 | 10:00~20:00 (L.O. 19:30) |
イオン金沢八景店 | 〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-27-1 イオン金沢八景店内 | 10:00~21:00 (L.O. 20:30) |
ラフレ初生店 | 〒433-8112 静岡県浜松市中央区初生町626-1 ラフレ初生店内 | 10:00~14:00 (L.O 13:45) / 15:00~18:00 (L.O 17:45) ※14:00~15:00は営業しておりません。 |
イオン吹田店 | 〒564-0027 大阪府吹田市朝日町2-101 イオン吹田店内 | 9:00~20:00 (L.O. 19:45) |
深井店 | 〒599-8236 大阪府堺市中区深井沢町3290-3 深井プラザ1F | 8:00~20:00 (L.O. 19:30) |
津之江FC店 | 〒569-0822 大阪府高槻市津之江町1-60-6 | 10:00~18:30 |
海南FC店 | 〒642-0032 和歌山県海南市名高536-15 海南センタープラザ内 | 10:00~19:00 (L.O. 18:30) |
湊川店 | 〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町2-18-20 ダイエー湊川店内 | 9:00~20:00 (L.O. 19:30) |
原尾島FC店 | 〒703-8235 岡山県岡山市中区原尾島1-6-20 天満屋ハピータウン原尾島店内 | 平日:10:00~20:00 土日祝:9:00~20:00 (L.O. バーガー・クレープ 19:00、他 19:30) |
岡南FC店 | 〒702-8056 岡山県岡山市南区築港新町1-18-5 天満屋ハピータウン岡南店内 | 平日・祝日:9:30~20:00 (L.O. 19:30) 土日:9:30~21:00 (L.O. 20:30) |
児島FC店 | 〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前2-35 天満屋ハピータウン児島店内 | 10:00~19:15 (L.O. 18:45) |
イオン笹丘店 | 〒810-0034 福岡県福岡市中央区笹丘1-28-74 イオンスタイル笹丘B1F | 10:00~21:00 (L.O. 20:30 |
まとめ
日本初のハンバーガーチェーンとして誕生したドムドムハンバーガー。
ダイエーの経営不振によって一時は店舗数を大きく減らしましたが、レンブラントホールディングス傘下でブランドを刷新し、再び注目を集めています。
特に、ユニークなコラボメニューや、どむぞうくんのキャラクターグッズがSNSなどで話題となり、若い世代からの人気も高まっています。
かつての輝きを取り戻し、新たなファンを獲得しながら進化を続けるドムドムハンバーガーの今後に注目です!
参考サイト:ドムドムバーガー
ドムドムハンバーガーは、1970年に総合スーパー「ダイエー」の傘下として誕生しました。