2025年10月9日から投票が始まっている
「全世界“ガンダム”総選挙2025」の途中情報が話題になっています。
なんと「ガンダム試作1号機フルバーニアン」と
「ネーデルガンダム」の順位が拮抗中とのこと!
全世界、10言語に対応した投票企画なので
世界の様々な人たちの感性がぶつかり合っている状況なのでしょうか?
気になるので、ちょっと覗いてみましょう。
全世界“ガンダム”総選挙2025とは

「全世界“ガンダム”総選挙2025」とは、「ガンダム」シリーズ公式としては初となる
全世界・10言語に対応した大規模な投票企画です。
これは、バンダイナムコフィルムワークスが運営する公式ガンダム情報ポータルサイト
「ガンダムインフォ」が新たな公式ウェブサイト「GUNDAM Official Website」としてリニューアルオープンしたことを記念して企画されました。
候補となる機体は、新ウェブサイトに収録されているアニメ作品から選出されています。
宇宙世紀シリーズとオルタナティブシリーズの中から、各作品の「ガンダムタイプ」および「ガンダムの名を冠する機体」がエントリーしています。
投票期間は日本時間の12月25日までで
世界中のファンが一人1日1票を好きなガンダムに投じることができます。
「ガンダム試作1号機フルバーニアン」と「ネーデルガンダム」の順位拮抗中
◥ #全世界ガンダム総選挙2025 ◤
— ガンダム公式 (@gundam_info) November 4, 2025
>>>RIVAL UPDATE<<<<
ランキング順位拮抗中の“ガンダム”をピックアップして紹介!
本日紹介するのは⋯⋯
▶ #ネーデルガンダム
▶ #ガンダム試作1号機フルバーニアン
投票🗳️は毎日受付中!本日の投票もお忘れなく🚨 pic.twitter.com/90PnoIiUfH
11月4日の公式X(旧Twitter)で、「ランキング順位拮抗中の“ガンダム”をピックアップして紹介!」として取り上げられたのが、ほかでもない「ネーデルガンダム」と「ガンダム試作1号機フルバーニアン」でした。
ネーデルガンダム
GF13-066NO
— モビルスーツbot (@GundamMS) August 14, 2025
ネーデルガンダム
◇ネオオランダのルドガー・バーホーベンが搭乗するMF。飛行形態と風車小屋形態への変形機構を持つ機体であり、風車小屋に偽装してサバイバルイレブンでの戦闘を回避することで決勝に進出した。必殺技は、羽根で竜巻を発生させる「ネーデルタイフーン」。 pic.twitter.com/iwxN4tJW44
ガンダム試作1号機フルバーニアン
RX-78GP01Fb
— モビルスーツbot (@GundamMS) November 18, 2024
ガンダム試作1号機“ゼフィランサス”フルバーニアン
◇フォン・ブラウン工場で改修された試作1号機の宇宙戦高機動仕様。戦闘で大破した機体の修復を兼ねており、本来想定されていた宇宙戦仕様とは異なる。背部にユニバーサル・ブースト・ポッドが追加されている。 pic.twitter.com/jrVS8o5Zcw
このまさかの中間発表に、SNSでは驚きや戸惑いの声が広がっています。
GP01Fbと人気が拮抗してるのがネーデルガンダムって、どういうことだよ
— 貴澄なつき(二段階精神拡張済み) (@kisuminatsuki) November 5, 2025
フルバーニアンとネーデルガンダムの順位が拮抗してるのちょっと納得いかないんですけど…
— おもちまき (@mochimaki_0087) November 4, 2025
さすがにこれは工作だろ…>ネーデルガンダム大人気
— 偽 (@nise_tetu) November 5, 2025
いや…HGガンプラが出たら転売屋が買い占めて(転売屋の世界では)大人気になるのか…?
ネーデルガンダムとフルバーニアンが並んで取り上げられるシーンを目にすることになるとは人生何が起こるかわからん
— 氷の中の白空 (@haku_nicoup) November 5, 2025
それもそのはず、「ガンダム試作1号機フルバーニアン」といえば、
OVA作品『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する
河森正治氏がデザインに関わったことでも知られる名機体です。
一方の「ネーデルガンダム」は、『機動武闘伝Gガンダム』に登場するモビルファイター。
その姿はガンダムというよりも「風車小屋をイメージしたロボット」にしか見えない
シリーズ屈指の異質な機体として知られています。
この正統派の格好良さを持つ機体と、ある意味でネタ機体とも言える機体の人気が拮抗しているという事実に
多くのファンが衝撃を受けているようです。
ネーデルガンダムへの温かい声
今回の順位拮抗の一報は、意外ではありましたが、ネーデルガンダムが愛され機体なことも確かなのです。
#全世界ガンダム総選挙2025 で《ネーデルガンダム》に投票しました! https://t.co/BoIhps59lB
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) November 4, 2025
ネーデルタイフーン🌪️!
一機だけじゃない!
Mk-40までいるぞ!
本日はネーデルガンダムに投票😌✨ pic.twitter.com/g1lqLYnMSb
— りこ (@riko_gundam) October 12, 2025
ネーデルガンダム普通に人気あるからね
— ぐんそー (@sergeant118) November 4, 2025
ネーデルガンダムくん、ガンダムのネタ枠としてはほぼ必ず話題に上がり続けるから「人気が高い」のは間違っていない気もする。
— 田舎の館 (@Yakata_Inaka) November 5, 2025
ほんとか?
以前絵の練習で描いたネーデルガンダムです pic.twitter.com/oEzyNjQWfl
— にーやん (@240eukrante) May 27, 2022
まとめ
今回は、「全世界“ガンダム”総選挙2025」ちょっと驚きの中間情報をご紹介しました。
王道のかっこよさを持つ「ガンダム試作1号機フルバーニアン」と
異質すぎるデザインで有名な「ネーデルガンダム」。
ネタっぽさもありますが、世界選挙ということなので、予想外の結果も十分に考えられます。
投票は12月25日まで続きます。
この2機の順位も気になりますが、皆さんも世界の一人として、推しのガンダムに投票してみてはいかがでしょうか。
それでは!
「全世界“ガンダム”総選挙2025」公式サイト



ガンダムのイメージとのギャップこそ
ネーデルガンダムが愛される秘訣なのかもしれませんね。