AIおばあちゃんyoutuberがおもしろい!【えぐすぎ!】

雑記

今、YouTubeで『AIおばあちゃん』系YouTuberの動画が
猛威を振るっているのを知っていますか?

このクセになる動画は、AIのおばあちゃんYouTuberが
理解不能なことにチャレンジしまくるというもので
数々の動画がアップされています。

中には500万再生を超えているものもあるほど人気なのです。

今回は、そんなYouTubeで大バズリ中の
『AIおばあちゃん』の動画を紹介します!

この記事を読めば、AIの技術がここまで身近になったことへの驚きと共に
『AIおばあちゃん』動画がクセになり
誰かとその気持ちを共有したくなるはずです!

私と「AIおばあちゃん」との出会い

私とAIおばあちゃんとの出会いは、
ある日ふと開いたYouTubeのホーム画面に
「これは普通の動画ではない」と思わせるサムネイルを発見したことから始まります。

思わず再生してしまった私は、
AI動画がここまで身近になったことへの感動と
その発想の面白さに衝撃を受けました。

おばあちゃんの独特なセリフが私の脳裏に染みつき
気づけばクセになっていました。
とりあえず近くにいた人間におすすめしてしまったほどです。

初めて観たAIおばあちゃん動画

こんな感じで始まります。

HAPPY幸子さんとその仲間たちの
「バトルロワイヤルに参加してみた」動画
なのです!

バトルロワイヤル参加の手続きをして‥

ヘリで現場に向かいます。

そこであばあちゃんたちのバトルロワイヤルが展開され‥

さて、結果はどうだったのでしょうか!

カットごとにおばあちゃんの顔が違うのはご愛嬌ですね。
喋り方がまた
クセになるのです。

なぜクセになるのか

AIおばあちゃんの動画は、
その理解不能な行動も楽しさの一つですが

多くの動画には「お決まりのパターン」が存在し
それがもう一つのクセの要因になっていることは間違いありません。

AIおばあちゃん動画の王道パターン1

チャレンジ系YouTuber

  1. 「今日は〇〇にチャレンジします!」「イエーイ!」
    • おばあちゃんYouTuberチャレンジ開始。
  2. 「トラブル発生!」
    • 事故が起きる。
  3. 「今緊急で動画回しています!」
    • 事故後の実況をする。

   END

AIおばあちゃん動画の王道パターン2

迷惑系YouTuber

  1. 「〇〇をしてみた!」
    • おばあちゃんYouTuberが迷惑行為をする。
  2. 「何してんねん!ばばあ!」
    • 近くの人に怒鳴られる。

   END

その他にも色々なパターンはありますが
最初にこの組み合わせでテンプレを作った人はホントにすごいと思います!

増殖するAIおばあちゃん動画

技術の進歩により
AI動画は以前より確実に身近になっています。
一定の知識と環境さえあれば

誰でも自分の発想を動画にして発表できる時代になったのです。

AIおばあちゃんの動画もその波に乗り
さまざまなパターンの動画が今も増え続けています。

AIおばあちゃんの作り方

これほどまでに中毒性のあるAIおばあちゃん動画
いったいどうやって作っているのでしょうか?

Wondershare社の「Filmora」という動画編集ソフトを使えば
意外と簡単に作れてしまうという記事があったので紹介します。

以下ざっくり工程

  1. AIおばあちゃんを生成する
    • FilmoraのAI画像生成機能を使って
      リアルなおばあちゃんの画像を作成。
  2. AI画像とテキスト音声合成
    • 生成したおばあちゃんの画像に、動きをつけ
      テキスト読み上げ機能でセリフを喋らせる。
  3. 動画を編集する
    • 生成した動画素材に
      BGMや効果音、字幕などを加えて編集。

実際に動画を作るとなると
この工程内の細かな操作や設定を学習する必要はありますが
動画制作ソフトを扱うハードルは確実に下がっているので
誰もがAIで動画を作成し、発表ができる時代であることは確かなようです。

参考:話題のAIおばあちゃん 動画の作り方

まとめ

AIおばあちゃん動画は、
その突拍子もないストーリーと
AIとは思えないほど生き生きとしたキャラクターが魅力で
一度見たら忘れられない中毒性があります。

AI技術の進化によって
これまで個人では難しかった動画制作が
誰でも気軽に楽しめるようになったことを証明しています。

AI技術は、私たちの想像を超えるスピードで進化しており
今後さらに面白いコンテンツが生まれてくるでしょう。

まだ『AIおばあちゃん』の動画を見たことがない人は、
ぜひ一度YouTubeで検索してみてください。

きっとそのシュールな世界観に引き込まれるはずです!

タイトルとURLをコピーしました