9月24日に放送された
『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦』
第17弾、秋の千葉・房総決戦が放送され
その結果が明らかになりました!
旅バラ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦17 秋の千葉・房総決戦[字][デ] テレ東 9月24日(水曜) 18:25-22:09 #ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 #テレ東 https://t.co/lrU8Xbj6fG
— 🎠ミノポンタ🎠 (@mino_pon_pon) September 24, 2025
今回は「陣取り合戦バス旅17結果まとめ」ということで、
バス乗り継ぎ対決の醍醐味である
陣取りの展開と結果をまとめてみました!
前回の記事も合わせてお楽しみください!
チーム紹介
太川チーム
元プロ野球選手の糸井嘉男さんと
お天気キャスターの経験を持つマーシュ彩さん。
河合チーム
筧美和子さんと、
ぺこぱのシュウペイさん。
いざスタート!
今回のスタート地点は東京ディズニーリゾートの最寄り駅、
舞浜駅です。
そしてゴールは紅葉の名所として知られる養老渓谷の粟又の滝。
秋の千葉を舞台に、どんな熱い戦いが繰り広げられたのでしょうか。


ここからは、両チーム、陣地を取った順に紹介して行きます。
太川チーム 陣取り①

最初に太川チームが立ち寄ったのは、
市川の地で70年以上にわたり愛されている
和菓子店「市川ちもと」。
毎年梨の時期にしか販売されない「梨菓」は、
1日に20個しか作られないというレアな商品です。
- 【営業時間】 9:30~18:00(喫茶コーナー10:00~17:00 L.O.)
- 【定休日】 毎週水曜日
- 千葉県市川市市川1-23-2
市川ちもと 本店(市川市市川1-23-2)では、市川の梨を使った季節限定商品の「梨菓(りか)」が販売中!使用する梨の品種は時期により変わります!本日の分は豊水でした。 #市川の梨 pic.twitter.com/kkJAfBOK4r
— 市川・浦安のお店情報企画 まいたうん (@mytown_ichikawa) August 31, 2021
河合チーム 陣取り①

対する河合チームは、2000年にオープンした
船橋駅近くの「駄菓子屋リュウ君のお店」へ。
昔懐かしい駄菓子や、10円玉で遊ぶゲーム、
お店で使える金券が取れるUFOキャッチャーなど、
子どもから大人まで楽しめる場所です。
- 【営業時間】 14:00~19:00(土、日、祝)、15:30~19:00(月、火、金)
- 【定休日】 水曜日、木曜日
- 千葉県船橋市本町5-11-14
駄菓子屋リュウ君のお店は、日本ガチャガチャ協会の船橋分室です♪ 昔のガチャガチャのPOPを飾っています〜❣️https://t.co/msQPQh1wyH#日本ガチャガチャ協会 pic.twitter.com/fhGiuCfGlE
— 小野尾勝彦@日本ガチャガチャ協会 (@GachaOnoo) April 8, 2024
太川チーム 陣取り②

次に太川チームが向かったのは「右京塚神社」。
参道を電車が横切るという、全国でも珍しい神社です。
元々参道だった場所に後から線路が敷かれたそうで、
歴史を感じさせるユニークな景観が楽しめます。
千葉県鎌ケ谷市右京塚7-60
右京塚神社、たまたま千葉でウォーキングしてた時に見つけてお参りしました。#ローカル路線バス乗り継ぎ対決度 pic.twitter.com/ojRm0RY7LJ
— 青杉【非公式】 (@tooblue111) September 24, 2025
河合チーム 陣取り②

河合チームは、ドイツ人から製造法が伝えられ、
習志野市から全国に広まったとされる
習志野ソーセージが食べられる「BROWN SOUND COFFEE」へ。
「習志野ソーセージのパニーニ」を堪能しました。
- 【営業時間】 10:00~17:00(火)、8:00~17:00(水、金、土、日)
- 【定休日】 月曜日、木曜日
- 千葉県習志野市津田沼2-8-11
津田沼の BROWN SOUND COFFEE でお昼。
— Area298 (@area298) March 23, 2022
習志野ソーセージのパニーニとブレンドコーヒー pic.twitter.com/fwOWZrLkfJ
太川チーム 陣取りならず…

太川チームは、立ち寄るはずだった
「いこいの店 喫茶Rio」に営業時間内に到着できず、
残念ながら陣取り失敗となりました。
市の名産である梨と、市の花であるバラにちなんだ
「ノンメタポークの八千代カレー」が有名なお店です。
- 【営業時間】 8:00~19:00(月、火、金)、7:00~17:00(土、日)
- 【定休日】 水曜日、木曜日
- 千葉県八千代市八千代台南1-1-10
京成八千代台駅からすぐの「いこいの店喫茶Rio」さんでランチ。複数のスパイスをしっかりと炒め、米粉でとろみ付け。添えるRioポークもボリューム満点💯梨のコンポートは、ワインで煮込んでいるそう。
— 駿河かおり@(株)八十八研究所代表取締役 (@orange_kaori) September 6, 2024
至るところにオーナー浅井万亀子さんの
こだわりが詰まった八千代カレーは、
10月14日まで!! pic.twitter.com/5FAlVLbdlq
太川チーム 陣取り③

気を取り直して太川チームが次に訪れたのは
「MOKU -Farm pasta & The Chiburger」。
千葉大学医学部キャンパス内にある、
別荘のような雰囲気のレストランです。
千葉県産のブランド牛「八千代ビーフ」を使った
肉厚なハンバーガーが人気です。
- 【営業時間】 11:00~15:00(14:30L.O.)、17:00~21:00(20:00L.O.)
- 【定休日】 不定休
- 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学医学部キャンパス内
今日は千葉大学医学部付属病院の外来日だった。一回も会ってないけど、臨床の先生以上に病理の先生にお世話になっている感じ。医学部内に有る高そうなハンバーガーを食べた。 pic.twitter.com/9q9VFnP5O3
— masa (@masa6111) May 21, 2024
河合チーム 陣取り③

河合チームが訪れたのは
「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」。
ユニークな名前は、創業当時にわずか
30畳しかなかった工場から名付けられたそう。
現在は増築され、60種類以上のお菓子を販売する人気店となっています。
- 【営業時間】 9:30~17:00
- 【定休日】 年末年始
- 千葉県東金市田中95-1
📸東金市「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」
— あなたのLOVE CHIBA教えてキャンペーン【公式】 (@love_love_chiba) March 18, 2024
国道126号沿いにある気になるお店❗️😮
安くて美味しいチョコスイーツ色々🍫
ちゃんと工場もありますよ😋 🏭
いっちゃんさんの投稿https://t.co/ozJSfjCtrX#らぶちば#たぶん世界一小さいチョコレート工場#チョコレート pic.twitter.com/PhaYf4HUKr
太川チーム 陣取り④

太川チームは、お花屋さんが始めたという
「花しょうのお菓子屋さん 花つづみ」へ。
地産地消にこだわり、
なるべく添加物を使わずに作られたお菓子が自慢です。
特に、大網白里産のはちみつと卵を使った「はちみつプリン」は絶品です。
- 【営業時間】 10:00~18:00
- 【定休日】 木曜日(※令和7年9月~令和8年1月まで木曜日曜定休日)
- 千葉県大網白里市南今泉4800-1
ドラミちゃん号💛で
— ポゼッソンいとぅー (@meeCBR6RR) July 9, 2023
3時のおいも🍠からの~
花しょうのお菓子屋さん花つづみへ。
パンもケーキも焼き菓子もどれもこれも美味しい🤤スイーツの写メ撮り忘れたけど💦今日も美味しそうなケーキが並んでた🤤白里で頑張ってます!
ぜひお立ち寄りください !
#花つづみ
#大網白里市 https://t.co/VCqPpxeVlJ pic.twitter.com/r2dC8t3eHg
河合チーム 陣取り④

九十九里の浜から歩いて2分の場所にある
「浜茶屋 向島」へ向かった河合チーム。
脂が乗ったイワシ料理や、
大粒で肉厚なハマグリ料理が楽しめる名店です。
- 【営業時間】 10:00~18:30(平日)、9:30~19:00(土、日、祝日)
- 【定休日】 金曜日
- 千葉県山武郡九十九里町不動堂450
5/29 浜茶屋 向島 九十九里町
— ともぞう。 (@tomojapan2001) May 29, 2022
11:50着 待ち時間20分
海の幸いろいろ
海鮮料理と焼き蛤が超人気なお店
めちゃめちゃ美味しかった〜🤤
ご馳走様でした #焼き蛤 #九十九里 pic.twitter.com/iItIlA9s7Z
太川チーム 陣取り⑤

「白子神社」を訪れた太川チーム。
地元では「白子さま」と呼ばれ、
900年以上の歴史を誇るこの神社は、
白い蛇を祀っている全国的にも珍しい場所です。
- 【営業時間】 8:00~16:00
- 【定休日】 年中無休
- 千葉県長生郡白子町関5364
白子神社
— kaz_ane.10 (@kazane101) August 25, 2025
千葉県長生郡白子町関5364
パワーを頂きに参拝です✌️✨
撫で蛇様すっごく癒されるんですよね☺️
おとぼけ顔がチャーミングで大好きです💕
御朱印は書置きだけでしたが、以前は無かった切り絵御朱印がありました。#白子神社#白子神社御朱印 pic.twitter.com/WtooRhGBxb
河合チーム 陣取り⑤

河合チームが訪れたのは「HAPPY DONUT」。
アメリカのボストンでドーナツ作りを学んだオーナーが作る、
カラフルな手作りドーナツが約20種類も楽しめます。
- 【営業時間】 10:00~19:00
- 【定休日】 火曜日
- 千葉県茂原市東部台3-7-13
千葉県茂原市にある行列のできる
— 🍒καi (@3VELC3Fc8l65268) September 15, 2025
HAPPY DONUT🍩
片道2時間かけて30分待って
買ってきたw
アメリカンドーナツだから1個が大きい
😋yummy❤️
#ハッピードーナツ
#ハッピードーナッツ pic.twitter.com/Hmk2uK8c56
河合チーム 陣取り⑥

次に河合チームが訪れたのは、
長柄町の峠で50年以上続く名店
「八平の食堂」。
玉ねぎ、にんにく、ニラをたっぷり使ったピリ辛スープの
「アリランらあめん」が名物です。
峠を越えられるくらい体力のつくものを食べてほしい、という
先代の思いが込められた一品です。
- 【営業時間】 11:00~18:15
- 【定休日】 水曜日
- 千葉県長生郡長柄町山根1201
千葉県3大ラーメンの1つ『アリランらーめん』を食べに、八平の食堂さんへ!
— はいいろきつね@100日後に痩せてないきつね (@haiirokitune) September 7, 2025
アリランチャーシューを注文
麺が短く、辛いのにむせないのが助かります♪
ライスが売り切れてて残念でしたが、美味しく頂きました~ pic.twitter.com/UhVYbVJhN1
太川チーム 陣取り⑥

太川チームは「長福寿寺」へ。
日本一宝くじが当たるお寺と呼ばれ、
およそ1200年の歴史を持つこのお寺には、
年間約25万人の参拝者が訪れます。
「吉ゾウくん」の足を撫でると金運が上がるといわれています。
- 【営業時間】 9:00~16:30
- 【定休日】 なし
- 千葉県長生郡長南町長南969
長福寿寺
— 夏音 (@kanon_cluster) July 20, 2024
ここは宝くじが当たると言われてるお寺のパワースポットです♪
イケイケな音楽がいつも流れてますw
サマージャンボ当たりますように๛ก(ー̀ωー́ก) pic.twitter.com/3Dnj97Y9l8
太川チーム 陣取り⑦

そして太川チームがたどり着いた最終目的地は、
ゴールの「粟又の滝」。
養老渓谷の上流に位置し、落差30m、
長さ約100mの壮大な景観を誇ります。
紅葉の時期には色鮮やかな景色が楽しめます。
- 【営業時間】 散策自由
- 【定休日】 無休
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先
〜帰りにちょっと寄り道①〜
— コータロー (@Kota322836599) September 23, 2025
■栗又の滝
■千葉県夷隅郡大多喜町粟又157
■行く価値あり
勝浦に釣りに行く時は直行直帰だったけど!帰り道がてら寄ってみた
むっちゃ良いとこじゃないですか
明日からまた頑張れそう pic.twitter.com/5445gBQCOu

7対6で太川チームの勝利でした!

まとめ
今回の『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦』第17弾、秋の千葉・房総決戦は、
太川チームと河合チームによる白熱した攻防が繰り広げられました。
両チームとも千葉の豊かな自然や美味しいグルメ、
歴史あるスポットを巡り、それぞれの個性が光る旅となりましたね。
途中、お店の営業時間に間に合わないアクシデントで1陣地を取り逃した太川チームですが、
さすがバスマスター。後半の勢いはすごかったです。
今回も目が離せない展開でした。
次の陣取りの放送が今から楽しみです。
では!
じゃんけんで河合チームがバス優先権を獲得。
スタートは良かったのですが、さてどんな展開になるのか‥