群馬・佐々木蒟蒻店の1万円白滝「究極の白多喜」とは【マツコ&有吉 かりそめ天国 】

グルメ

2025年10月24日 金曜 20:00~ テレビ朝日で放送される
「マツコ&有吉 かりそめ天国」
群馬の「1万円の白滝」が紹介されるようです!

以前、有吉さんがこの白滝について
番組内で語っていたようですが
「1万円の白滝」という言葉には、
ただならぬインパクトがありますよね。


とても気になります。

というわけで今回は「1万円の白滝」
放送前に調べてみました!

究極の白多喜

1万円の白滝とは?

番組で話題となっている「1万円の白滝」とは、
群馬県にある佐々木蒟蒻店
「達人の純てねり 究極の白多喜」のことです。

通常の白滝とは一線を画す
その名の通り「究極」の白滝です。

長年かけて完成させた、こだわりの製法で仕上げます。

そのこだわりゆえ
一回の製造に2日も掛かり
大量生産ができない貴重な白滝となっています。

佐々木さんが丁寧に作ります。

佐々木蒟蒻店(店舗情報)


〒370-2601
群馬県下仁田町下仁田119-6
090-1606-2057

営業時間・定休日
時期により変動があるため事前にお問い合わせ
または公式サイトでご確認ください。
Facebook

「究極の白多喜」通販情報

全国で購入希望の方は
「食のSELECTネットショップ安心堂」のサイトで予約が必要です。

ショップへはこちらから


出典:安心堂

2日かけて作る究極のしらたき

達人佐々木さんが注文を受けてから丹精込めて仕上げる至極の逸品。一回の製造で2日間の手間暇を掛け、今まで培った技術とノウハウの全てを使い最高の状態に仕上げます。凝固剤は最小限。固まるか固まらないかのギリギリを攻めます。

プリプリの食感。臭みはもちろん一切無し。すき焼きや鍋物はもちろん、生食では異次元の食感を味わえます。鍋の旨味はすべて吸い上げます。「煮てよし!焼いてよし!生でよし!」。まさに『究極白多喜』です。

引用:安心堂

2025年10月23日現在の予約状況

チャタロー
チャタロー

佐々木さん一人で2日も掛けて作るから
予約しても半年待ちなのね!
食べれる人うらやましい。

1万円の白滝誕生まで

「究極の白多喜」の完成まで
佐々木さんには、様々な出来事や
挑戦がありました。

佐々木さんの家族は三代続くこんにゃく屋で
父親がとても素晴らしい製品を作っていたそうです。

しかしその父が早くに亡くなったため
佐々木さんがこんにゃく屋を継ぐも
周囲からの「父のレベルにはなれない」の声に悩みました。

しかし、彼はそれを超えるために努力し
約7、8年をかけ「究極の白多喜」を完成させたのです。

裏話

1万円の白滝誕生のはるか前
佐々木さんの店では、白滝は350円で販売されていました。

それを2000円に値上げをしたところ、なぜか注文が殺到!

嬉しい反面、製造が大変になってしまい
売れなくてもいいという気持ちで1万円にしたのだそうです。

すると今度は客層が変わり
もっと忙しくなってしまったという裏話があります。


これは「究極の白多喜」完成まで(7~8年)の話のようです。

儲けよりも白滝の品質向上を優先した佐々木さんは、
忙しさを避けるために白滝の値上げをしました。

しかし品質の向上と値上げが見事にかみ合い
本物志向のファンが増え
1万円に値上げした時、佐々木さんの白滝は、
正に「究極」の状態になっていたのです。

はじめは忙しさを嫌った値上げでしたが
佐々木さんの白滝は、その品質と高価格設定で
結果として高級白滝「究極の白多喜」としてのブランディングに成功したのです。

チャタロー
チャタロー

「1万円の白滝」ってインパクトありますよね。
でも一番すごいのは、
ちゃんと消費者に支持されているところ。
価格を納得させるクオリティーがあるってとこですよね!


是非食べてみたい。

これまでのメディアでの紹介

佐々木蒟蒻店の「究極の白多喜」は、
これまでもメディアで取り上げられてきました。

所ジョージさん大絶賛!

今回の放送の前に「マツコ&有吉 かりそめ天国」で有吉さんが紹介。

この他にも、多数の番組で紹介されています!

世間の声

究極の白多喜✨食べてみたいよー!

自分で食う目的で自分じゃ買えないけど大切なヒトにならプレゼントできるかな

1万円かぁ。
食に拘る人は、作り手の拘りも理解した上で求めるんだろうなぁ。

チャタロー
チャタロー

1万円ってこともあり
手軽に手を出せないって印象ですね。

メディア絶賛で食べてみたいけど
多くの人にはハードル高めなグルメかなと。


でも食べたいですよねー!

まとめ

いかがでしたか?
今回は、佐々木蒟蒻店の「1万円の白滝」こと
「達人の純てねり 究極の白多喜」についてでした。

値段も入手までの時間も「気軽に」とはいけない印象ですが
今回調べてみて、一度は食べてみたい食べ物の一になったのは間違いないです。

一般の方の体験談が少ないので
チャレンジできる方はこれを機会に是非
安心堂のサイトで予約してみてはいかがでしょうか。

それでは!

タイトルとURLをコピーしました